WASH ルクア店
2024
16
Nov
Lloyd Footwear(ロイドフットウェア)...
こんにちは、WASHルクア店のウダガワです。
朝晩の冷え込みが強くなってきましたね〜。
冬が近づいてきました。
本格的な冬が来る前にブーツの新調はいかがですか?
真冬になると、欲しいモデルやサイズが無くなってしまった!
なんてことあったと思います。
アパレルのコートやダウンのアウター同様に、良いものを見つけたら、その時が買い時です(笑)
オススメのブーツを紹介します。

【ブランド】Lloyd Footwear(ロイドフットウェア)
【品番】DESART300
【カラー】NEGRO(左 ブラックスエード)
SAND(ベージュスエード)
【価格】¥19,800(税込)
Lloyd Footwear(ロイドフットウェア)のデザートブーツが入荷しました。
英国紳士靴を日本に広めたブランド。
カジュアルなシューズでは、ワラビーシューズを初めて作ったブランドとして人気ですが、こちらのデザートブーツも秀逸な品です。
スペイン製に拘ったこのモデルは作りも良いですが、価格がブーツで『2万円でお釣りがでる』というのは、物価高の昨今では財布に優しい(笑)
デザートブーツは、元々、砂漠でイギリス陸軍の砂漠行軍用に作られたもの。
このブーツが生まれる前は、それこそ英国紳士靴並みのガッチリした作りの靴を履いていたそう。丈夫でいいけど、固くて、痛くて、、、
柔らかくて、足に優しくて、底剥がれしなくて、と研究した結果、生まれたのがデザートブーツとのこと。
すみません、これはネットの記事で仕入れました(笑)
デザート(砂漠)がその名前の由来になっています。
カラーは使いやすい、NEGRO(ブラックスエード)、SAND(ベージュスエード)!
NEGRO(ブラックスエード)

SAND(ベージュスエード)

フォルムは、ややぽってり!

フォルムは、ややぽってりしており、今年トレンドのワイドストレートのパンツやバレルレッグ、カーブパンツとも相性は抜群。
スエードのキメも細かく良い感じです。
ソールは、クレープ(生ゴム)ソール!


デザートブーツのソールと言えば、クレープ(生ゴム)ソール。
生ゴムの弾力は、クッション性が良く、長時間の歩行も楽チン!
厚みもほどほどにあり、適度なボリューム感を出してくれます。
ステッチダウン製法を採用し、ソールの曲がりも良く、砂の侵入もしにくいです。
砂漠で使われてたのにも納得(笑)
※ステッチダウン製法
アッパーとソールを縫い付ける際に、アッパーの革を外側に折り返しし、縫い付ける製法。
履いてみました!

普段のサイズ
26or26.5cm(スニーカー)
24.5or25(革靴)
甲低/幅狭
着用サイズ 41(UK7.5 25.5〜26cm相当)
革靴のサイズで試すと、少し小さめに感じました。
ハーフサイズアップがオススメです。
いつものサイズとハーフサイズアップを試していただくと良いと思います。
ぽってりしすぎないフォルムで、とても良い塩梅。
スラックスなどのキレイめパンツに合わせても良さそう。
ブラックスエードは、シックにも、カジュアルにも使えて、コーディネートしやすいですね。
是非、店頭にてご覧いただけますと嬉しいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
オンラインショップでもお買い物をお楽しみいただけます!
ONLINE SHOPで楽らくショッピング!
https://www.washington-shoe.co.jp/
★WASH公式サイト
http://www.washington-shoe.co.jp/wash/
https://www.instagram.com/wash_shoes_official/
★商品のお問い合わせはこちら
WASHルクア店 06-6151-1345
『銀座ワシントン公式アプリ』会員募集中!
『銀座ワシントン公式アプリ』ではWASH・銀座ワシントン各店と
オンラインショップ共通でポイントをご利用いただけます。
詳しくはこちら >>>
https://www.washington-shoe.co.jp/shopnews/6018/