WASH 池袋パルコ店
ジャランスリワヤ 履き込みレポート①
こんにちは、WASH池袋パルコ店のトヨシマです。
圧倒的なコストパフォーマンスで支持を頂くJALAN SRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)ですが、
これまでも様々なアイテムをブログで紹介して参りました。
今回はジャランを代表するアイテムの一つ「ローファー 98589」を違った視点でご紹介致します♪
個人的にも毎日の様に店頭で着用し、長年提案させて頂いた私なりの履き込みレポートになりますので、少しでもスタイリング、サイズ選びの参考になれば幸いです。
どうでも良いレポートと感じる方も多いと思いますが、どうか温かい目でお願い致します。。
ブランド JALANSRIWIJAYA(ジャランスリワヤ)
対象モデル 98589 ¥32,000+tax
素材 牛革(カーフ)
製法 ハンドソーンウェルテッド製法 (九部仕立て)
対象カラー 使用靴4カラー(ブラック ブラウン ネイビー ボルドー)
◎着用者
サイズ実寸 26.5cm 甲高幅広ガッチリ足
着用サイズ 8
カラー ブラウン
左 使用年数 約5年
リフト交換1回
店頭履き~プライベートまで相当酷使した2代目 ブラウン。
コルクの沈み込み 推定約0.8cm(笑)
→沈み込みはMAX。 体感ではかなりゆったり感じます。 かかとはもはや少し抜ける位です。
サイドの革は酷使した影響もありヒビ割れが起きております。(ぜひマメなデリケートクリームの塗り込みをオススメします。)
レザーソールは穴が空きかけ滑り止めステッカーで応急処置(笑)。
→この度、現役引退です。 ありがとう、2代目ブラウン♪
右 使用年数 2~3回、短時間店頭にて使用。
3代目ブラウン。
2代目と同じサイズとは思えない程、きつく感じます。。
レザーの馴染み、インソールのコルクの沈み込みはまだない為、夕方足がむくんでくると甲が悲鳴をあげます(笑)。
→しかしながら、慣れてくるとゆるいのが物足りなくなってきます(笑)。
分かってはいますが、ベストのサイズに育てるのが、結構長期戦です。
ただ最初からゆったり目のサイズを選ぶと間違いなくゆるくなり、踵が抜けるので、ここがサイズ選びの難しい所です。
幅も点ではなく面で甲周りがフィットしていれば、個人的にはタイト目をオススメ致します。
カラー ネイビー
使用年数 約4年 店頭にてかなりのヘビーローテーション
ネイビーは何かと使いやすく活用頻度が上がります。
コルクの沈み込み 推定約0.5cm。
→甲の圧迫を乗り越え、個人的にベストのサイズ感。
踵も付いてきます。 またむくんでも難なく対応できるレベル(笑)。
一度ゲリラ豪雨に遭遇し、極度の塩吹き(シミ)になり選手生命の危機になるもその後のシューケアでなんとか復活。。
程よいエイジングは愛着度も増します。
〇スタイリング
デニム 55年モデル復刻LVC (ホワイトオーク工場閉鎖に伴いUS製は廃盤)
「アンチフィット」と呼ばれるボックスシルエットの55年モデルをあえてジャスト穿き、レングス短め、フルレングス。 → あまり参考にならずすいません。。
個人的にはややゆったり目のボトムスはノークッション、くるぶしが軽く隠れる程度が気分です♪
レポート第二回(気分が上がれば)ではヴィンテージ、レギュラー、レプリカ(リゾルト)等のデニムとのバランス、軍パンやワークパンツ等のワイド系との相性も追求、検証していきたいと思います!
(そこまでいらない。。。(笑))
また使用中のボルドー、ブラックのレポートも懲りずにやります。
参考にして頂くと幸いです♪
今回レポートさせて頂いたジャラン98589ですが、
グッドイヤーウェルト製法によるコバが張り出しながらもツルンとしたフラットな顔立ちを持つフレンチ顔の趣が強いローファーです。
J.M.WESTONの代名詞でもある180がベースにあるのは間違いありませんが、同ブランドは中々価格的にも実用靴としては難しい所・・・。
そんな中、ジャランは本格的な作りながら、リーズナブルなプライスラインでヨーロッパの空気感、気分を取り入れる事ができます。
個人的にもそこがジャランスリワヤの魅力かと感じております。
是非ローファーのサイズ選び、パンツのバランス等、お気軽にご相談頂ければと思います。
ジャランスリワヤの特徴は履き込むことで足に沿って沈みが生まれ、パーソナルレベルでの履き心地の良さが実現する点。
最初はしんどく感じても、愛着が湧けば、履く方それぞれの魅力となり、手放せなくなるはずです。
是非一度、お試し下さい♪
今回ご紹介のローファーはパルコオンラインストアでもご購入いただけます。
是非チェックしてみて下さい♪
https://kaeru.parco.jp/shop/detail/shop000000473/
WASH公式サイト
http://www.washington-shoe.co.jp/wash/
WASHバイヤー Instagram
http://instagram.com/washbuyers